記事の投稿の仕方について
以下の手順で、記事を作成して投稿できます。
- タイトルと本文を作成する
- 投稿画面右側で、「アイキャッチ画像を設定」する。(記事の冒頭に表示される画像です。設定しなかった場合、自動でロゴ画像が表示されます。)
- カテゴリーを選ぶ。(選ばないと一覧に表示されません。また、選ぶカテゴリーは必ず1つにしましょう。)
- 公開ボタンで記事投稿完了です!
記事内で使える機能について
記事内では以下の機能が使えます。ただし、不要な装飾は避けてシンプルに文章で伝えるのがオススメです。
- 見出し(h2):文章内の大見出しとして使いましょう。文字を大きくするためだけに使うのは非推奨。
- 見出し(h3):文章内の中見出しとして使いましょう。文字を大きくするためだけに使うのは非推奨。
- リスト:箇条書きで表記したい項目に使いましょう。左側に表示する記号は、ドットか数字か選べます。
- リンク:クリックすると指定のページに飛びます。
- 太字:文章内の強調したい箇所に使いましょう。使いすぎに注意。(Bのアイコンから設定します)
- 引用:基本的には引用文の箇所で使います。背景に色が付きます。
- 画像:画像を挿入できます。
- 区切り:横幅いっぱいにラインを表示します。記事内で文章を区切りたいときに。
以下、実際の見え方のサンプルです。
見出し_h2
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
見出し_h3
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
- リスト項目
- リスト項目
- リスト項目
- リスト項目
- リスト項目
- リスト項目
テキストリンクのサンプル。“ここがリンク”になります。
引用文のサンプル。
太字のサンプル。“この部分”が太字になります。
画像挿入のサンプル。以下に画像が入ります。

画像の下の文章です。
以下に、区切りのサンプルを表示します。
区切りの下の文章です。