
※1 世界的な経営著書「ビジョナリーカンパニー」でも紹介されているBHAG(ビーハグ)とは「Big Hairy Audacius Goals」の略です。つまり『社運を賭けた大胆な目標』を意味します。
3つのVision

社名とロゴにかけた想い

「NextMessage」という社名は 代表の過去の経験と、未来に馳せた想いを集約させたものです。
会社というものは、変化を繰り返し継承されていく中で、「残されていくメッセージ」によって文化が創られていきます。そういうメッセージを、私たちは共に言葉にしながら、企業組織の文化形成のお手伝いをしたいと考えました。
ロゴマークには NextMessageの「N」 「M」という文字と 人が向き合っているイメージを重ね合わせました。
社長と社員、社員同士が向き合い、とことん対話することで、新しい価値(ロゴのオレンジのボールです)が生まれます。それらはこれまで築き上げてきた「過去」「歴史」の上に成り立っている、という「感謝が根付いていくイメージ」を「NextMessage」の下のラインに込めました。
社史

2015
5月
西新宿にてNextMessage創業
6月
社員2名入社
8月
栃木合宿(コオロギ事件…)
9月
社員全員が、合宿で自分の人生を振り返り信念を作る
10月
西新宿から高田馬場へオフィス移転
11月
初の社員総会
(西新宿の大きな会場にて。
いつかここを社員が埋めることを目標とする)

12月
年末鬼怒川合宿(年末慰労合宿)
2016
2月
念願のホームページ開設

3月
ビジョン合宿にて世の中を見据え5年後のビジョンを策定
6月
ミャンマーでの顧客支援
8月
クオーター合宿

10月
大阪市北区梅田にて大阪支社開設