幸せになる方法-クリアリングセッション-Vol.5
私はエゴを持たなければならない。
過去を振り返ると、
当時はそのエゴが必要だったと気づく。
当時の環境で生きてくには、
自分を保つ為にも必要なものだった。
ただ、今となれば・・・。
当時は一生懸命で見えなかった側面に、
沢山の温かい想いが、
育っていた事に気付く(^^)
『あの時』
は分からなかった事も、
『今』なら。
自分や仲間を大切にする勇気に、
変えていける。
自然に湧き上がる想いを胸に(^^)
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:〒169-0075 東京都新宿区
高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
幸せになる方法-クリアリングセッション-Vol.4
自分の中から、不満が出てきた時。
自分の中から、不安な気持ちが出てきた時。
今の会社や環境下で初めて、
こんな気持ちが出てくるように思うけど、
それは、今に始まった話ではない。
人生のもつれた糸のような因果が、
反応を起こしてくる。
そして、何故か組織を攻撃し、
問題を起こしたり、
人に攻撃をしたりしてしまう。
ー私は落ち込む人生だー
そう。
つまり、自分が落ち込む現実を、
引き寄せ続けるのです。
そして、見栄を張り、
自分の器以上の物を着飾って。
それは、意識があるのはいつからなのか?
小学生の時無視をされた経験から、
心の中で何かが始まっていた。
そんなレッテルを書き換えて、
その無視をされた時に何を学べたのか。
もう落ち込まなくてもいい。
充分に、自分は、
優しさと支え合う気持ちの中で、
勇気と責任感と感謝を通じて、
自分そして相手を許せる器を手に入れてるから。
しっかりそんな美徳を自分に、
ダウンロードしてあげる。
もう満たされてる自分を、
もっと満たしてあげる。
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:〒169-0075 東京都新宿区
高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
幸せになる方法-クリアリングセッション-Vol.3
「私は劣等感を持たなければならないんだ」
と、いつの日か決めて
何クソ魂で頑張ってきた。
そして、成長をしてきた。
今日までは。
何クソ魂をくすぐられない時は
なんとなく自分が頑張っていないような錯覚もあり
成長実感を得られない。
ような気がする。
だから成長実感を得るためにも
何クソ魂がくすぐられるような環境を創り出し
満足感のようなものを得る。
そんな自分が
仲間と一緒に頑張りたくてかけた言葉。
それは
「何クソ魂でやるんだ!」
確かにそういう動機もありだ。
けれども
仲間の中で浸透していったことは
「何クソ」という
何かを、誰かを、
見返す為かのような精神。
あれ?
いま冷静に振り返ると
一緒に勝ち続けたくて、
Win-Winだと信じて、
仲間になったんじゃ・・・
劣等感を捨て、
他者と比べるわけではなく、
自分の人生に誇りをもち、
目の前の人も尊重する。
そこに根づいたのは、
感謝の精神だった。
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:〒169-0075 東京都新宿区
高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
幸せになる方法-クリアリングセッション-Vol.2
火のないところに煙は立たない。
目の前の光景を創り出したのは、
自分が種を蒔いたから。
そして、その種を創り出したから。
「私は嘘をつき続けなければならないんだ」
というレッテルを創り出し、刷り込み、
気づけば嘘をつかなければならない現実を引き起こしている。
そしてまた嘘をつく。
そんな自分が嫌だから、
嘘をつく度に自分で自分を傷つける。
けど、人生で1番最初に嘘をついた時を
冷静に思い出してみると・・・
「嘘をついた」
という事象の裏側では
優しさを学んでいた。
愛情を学んでいた。
強さを学んでいた。
だから、もう
「私は嘘をつき続け」なくても良い。
「私は優しさと愛情をもった強い人間」だから。
自分へのレッテルを書き換えて、
自分を大切に。
そして、相手を大切に。
幸せな人生を。
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:〒169-0075 東京都新宿区
高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
人材育成のエキスパートが日々の中小企業経営に役立つ情報をブログでお伝えしております
株式会社NextMessageの代表ブログでは、中小企業の組織育成や事業承継サポートで実績ある代表が、社員様のモチベーションをアップするコツや企業の継続的発展に欠かせないアドバイスを配信しております。
経営者様のお悩みに寄り添うアドバイスから、社員様目線で経営者様に気づきをご提供する内容など、多彩なテーマでお伝えしておりますので、ぜひ日々の人材育成や組織形成にお役立てください。
ブログをご覧いただき、当社の人材育成サポートにご興味をお持ちになられた方や、社員様のモチベーションアップや組織作りのサポートを受けたいという経営者様はお気軽にお問い合わせください。代表をはじめ経験豊富なメンバーが、親身になって現状をカウセリングさせて頂き、組織形成、人材育成コーチングをさせていただきます。