幸せな働き方―大阪府 資産運用コンサルティング業I社様―
~継続的な行動の裏側。そこには必ず動機かがありました。~
サラリーマン(どこかに勤めているひと)を経験したことがあるひとであれば、多くの人が1度は考えたことがあるであろう、
「志望動機」。
あの時面接で行ったこと、あの時履歴書に書いたこと、今、働く中で思い出すことって・・・
いや、その前に思い出すことが出来るかどうかすら・・・?笑
「遠い昔に抱いた希望」
「あの頃は時代も○○で」
「あの頃の自分は若かったな~」
こんな言葉で当時の「想い」を「ガラクタ」にしてしまってはいないだろうか・・・?
もしくはガラクタ箱から「ガラクタ」として引っ張り出す方がカッコいいとすら思ってはいないだろうか・・・?
そこには、「タイミングさえあれば埃を拭き取りたい」と思っている「本音」があるのに・・・
自分の本音と向き合って、自分を編集する。
点と点を繋いで線にして。
線と線を繋いで面にして。
面と面を繋いで体積を生んで。
結んで繋いで編集していく。
はずが。
必ずといっていいほど、何故だか厄介な存在が現れる。
そして、つきまとう。
それは、
「自分」。
自分を編集する上で、
一番厄介な存在、「自分」の登場。
この厄介な存在と、向き合う(^^)
向き合って初めて、
真正面から「働く」と向き合う。
厄介な存在を厄介にしたのは自分だという
自責の気づきから、
自分発信でエネルギーを外に向けていく。
感謝と共に。
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:〒169-0075 東京都新宿区
高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
幸せな組織―北海道 飲食業界A社様―
―北海道 飲食業界A社様―
~ANDの才能を発揮してこそ組織!~
それか、それ。
ではなく、
それも、それも、
大事なんです。
取捨するのではなく、
融合するおもしろさが組織には眠っている(^^)
この「融合」に時間を惜しまず。
「違い」から生まれる価値を共有する。共有し続ける。
信念がひとつならば、価値観はひとつ?
そんなことはない!!
「我々の」信念に眠る、「各々の」価値観の違いを
「我々の価値観」に融合していく。
今日見たもの、出逢ったひと、聞いた話、また、触れたもの、
これらが「自分」を形成しているのだから、
明日の「自分」は今日とは違う。
と、言うことは・・・?
明日の「あの人」と今日の「あの人」だって違って当然。
だから共有をし続ける!
融合をし続ける!
共有を、融合を、辞めた、諦めた、その時から、
もう組織は組織ではなくなってしまう。。。
組織を価値にするために、もう一度原点回帰。
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:〒169-0075 東京都新宿区
高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
幸せな組織―静岡県 整骨院業界W社様―
本日は静岡県、
整骨院業界W社様の社員研修レポートです(^^)
家族がいること。
当たり前になってないか?
真剣に向き合うと。
自分の『真の心』が存在している事に気付く。
今日1日でも笑顔が素敵な自分を創り出す事に組織でサポートしていく。
患者様にとってはトレーナーの声が『神の声』として伝わり、
患者様1人の人生に光を与えている。
必然たる出来事に感謝を(^^)
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:〒169-0075 東京都新宿区
高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
中小企業の人材育成のプロとして活躍するメンバーが日々のコーチングやセミナーの様子をご紹介しております
株式会社NextMessageのメンバーブログでは、コーチングをご依頼いただいた中小企業様の合宿セミナーの様子や毎月の勉強会、クレドトレーニングなどのコーチング模様をご紹介しております。
当社の人材育成プログラムがどのように行われているか、写真と共にご確認いただけますので、ぜひご覧いただき、ご相談にあたっての参考材料になさってください。
専門知識と豊富な経験を持つメンバーは、ご依頼いただいた中小企業様に出向いて、経営者様をはじめ、社員様のモチベーションアップや強い組織作りのためのサポートをいたしております。また、働き方への意識が大きく変わったと評判の1泊2日の合宿セミナーでは、親身でキメ細やかなサポートをご提供いたしますので、お気軽にお問い合わせください。