自己承認力で人生を10倍楽しく生きるコツ
こんばんは!Nextmessageです!
本日は、自己承認力についてお伝えさせて頂きます!
■そもそも「自己承認力」とは?
「自分のこと好きですか?」
と聞かれたら、なんと答えますか?
「はい!」と心から思って答えられる。
これも自己承認力です。
本当は怒っているけれど、「怒ってる?」と聞かれて
「怒ってない。」と言ってしまうことってありませんか?
これは、自己承認出来ていない時です。
怒っていること自体が良い悪いというわけではなく、
“私は怒っている”ということに対して、自分自身が認めてあげられていないのです。
悲しいと本当は思っていても、考えないようにするということもそうです。
自分の素直な心に嘘をついてしまうことってありませんか?
どんな想いや、感情であれ、自分の中に“在る”ということを、
自分自身がちゃんと認めてあげること。
これが自己承認力です。
例えば、
去年1年間を振り返って頂く中で、
新しくやってみたいと思ったことや、実際やってみた事や、できたことを書き出してみてください。
今の自分から見ると、すでに当たり前になっていることもあると思います。
しかし、去年の自分から見ると、新しく“生まれた”ものなのです。
それに気づいたとき、自分は思っていないところで、実は成長をしていっているのです。
今の自分からしたら、「でもまだまだ…」ということもあるかもしれません。
しかし、出来ることが増えたことも、やりたいことが増えたことも、事実なのです。
きちんとそれに自分自身が気づいてあげることで、自己承認力は上がっていきます。
そして、出来たことに気づくと人は、新たなものに手を伸ばすので、
また、やりたいことが生まれてくるのです。
そうすることで、より人生は豊かになり、自分自身の在りたい自分へと変化をしていくのです。
■「自己肯定感」「自己承認力」の関係性とは?
自己肯定と自己承認という言葉、よく耳にされるのではないでしょうか?
自己承認とは自分自身を認めてあげることです。
承認欲求だと、誰かから認められたい!という想いになりますが、
自己承認力で言うと、いかに自分自身が自分のことを承認してあげられるか。です。
自己肯定とは、自分を承認した自分がする行動です。
今まではできないと思っていたことに対しても、
「私の強みはこれだ!」とか「私が大切にしたい想いはこれだ!」とか「失敗しても、することによって学びがある!」等々、
そう思えている自分がする行動は、今までの自分とは違う行動をすることが出来るのです。
なぜなら、動機が成長しているからなのです(^^)
■「自己承認」で人間力・人生も向上!
自分自身を承認することによって、器が広がっていきます。
日々の中で人間は「これはダメ、これはいい」と、ジャッジをしています。
自分自身の偏見という名の、ものの見方で目の前の光景を見ているからなのです。
自己承認をすることで、今までのものの見方に変化が生まれるのです。
「これでいいんだ!これもありなんだ!」
そう思えることによって、相手のことも受け入れることが出来るのです。
今までは「こういう人嫌だ!」と思っていたり、こういう時にイライラする!悲しくなる!不安になる!があったことでも、
自分自身の強みを信じ、自分の在りたい姿を受け入れることで、
その自分を肯定して生きていけるのです。
「これも私(^^)」
ありのままの私を承認する、自己承認力という強さをもって、生きることによって、
自然な自分で人生をもっと楽しむことでできるのです。
是非、今のありのままの自分自身を自己承認してあげてみてください!
もっと、人生が楽しく、そして、あなたらしくなりますよ(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに☆
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:東京オフィス/〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
大阪オフィス/530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル16階
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇