【就活生必見】どのように自己分析し、自己PRを自分の言葉で伝えるには?
こんばんは!
Nextmessageの今井です。
就活生の皆様、
自己分析をどのようにしていますか?
きっといろんな本を読んだり、いろんな方の話を聴きながら、
自己分析をしていると思います。
少し、ライフウェイク®コーチングをしながら進めてみます!
実際に考えながら読んでみてください^^
まず初めに、
―――――――――――――――――――――
■1分で自己PRをしてください。
―――――――――――――――――――――
今まで頑張ってきたこと
人生において学んだこと
自分自身の強み
きっといろんなことが頭に思い浮かんだと思います。
では、
―――――――――――――――――――――
■ご両親からそれぞれ学んだことを教えてください。
―――――――――――――――――――――
どんな出来事から、
いったいどんなことを受け取り、
どんな学びを得たでしょうか?
では、次に
―――――――――――――――――――――
■自分が周囲に与えた影響とは
どのような影響ですか?
―――――――――――――――――――――
自分の経験を基に、
どのような影響を与えたでしょう。
また、それはどんな時だったのでしょう。
―――――――――――――――――――――
■なぜ、その影響を与えましたか?
―――――――――――――――――――――
与えたいと思って与えたのか。
気づいたら与えていたのか。
なぜ、与えたいと思ったのでしょう。
―――――――――――――――――――――
■自分自身が周囲から受けた影響とは
どのような影響がありますか?
―――――――――――――――――――――
なぜ、それに影響を受けた自分がいるのでしょう。
なぜ、その影響は自分の人生に起きたのでしょう。
その上で、
もう一度。
―――――――――――――――――――――
■1分で自己PRをしてください。
―――――――――――――――――――――
きっと最初と違う内容になったと思います。
本に書いてあることではなく、
あなたの人生だからこそ語れる。
あなたしか語れないのがあなたの人生です。
どう魅せるかではなく、
どこまで自分を理解できているかです。
ぜひ、自分への理解を深め続けてみてください(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:東京オフィス/〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
大阪オフィス/〒567-0887
大阪府茨木市西中条1-1ハタセViビル202
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【ご報告】ライフウェイク®コーチングとは?
こんばんは!
Nextmessageの今井です!
この度、2019年3月1日に、“ライフウェイク®”の商標権を取得しました!
とても嬉しいです(^^)
初めは法人のお客様にのみ、
ご提供させて頂いていた、ライフウェイク®コーチング。
現在では、
個人事業主の方・一般の方・主婦の方・学生の方・アスリートの方・芸能人の方…。
数多くの方と毎日ライフウェイク®コーチングで関わらせて頂いています。
ライフウェイク®コーチングとは、
自分自身の人生を振り返りながら、
自分のものの見方を自覚し、自分自身が本当に大切にしたいものを引き出すことです。
今、自分が持っている価値観。
例えば、
どういう時に嬉しいと感じますか?
どういう時に悲しいと感じますか?
この質問だけでも、答えは人の数だけあるのです。
また、同じ光景を見ても、
美しいと感じたり、切ないと感じたり、
人によって捉え方が違います。
同じ状況でも、
逆境こそチャンスと燃える人もいれば、
上手くできるか、ミスしたらと不安になる人もいます。
なぜ、価値観が違うのか。
それは、生きてきた背景が違うからです。
人の価値観は幼少期で形成されると言われています。
だからこそ、我々Nextmessageは、
その人が生きた人生を、生まれたときから振り返ることを大切にしています。
まさに、ライフウェイク®コーチング。
どのタイミングで、どのような価値観を形成したのかを自覚する。
辛い、悲しいと思った出来事がなぜ自分の人生には起きたのか、学びに気づく。
学びに気づくからこそ、
自分自身の価値や、強みに気づくことが出来る。
今の自分は、過去の自分の結晶です。
どのような想いが詰まっているのでしょうか。
どのような学びが詰まっているのでしょうか。
どのような価値観が詰まっているのでしょうか。
本当の自分って?
本当の在りたい姿って?
本当にやりたいことって?
その答えは、
自分自身の中に在るのです。
「なんかわからないけど、もやもやする。」
「なんかわからないけど、未来がみえない。」
「なんかわからないけど、このままでいいのかな?」
「なんか違う気がする…」
こう感じるときは、自分自身が成長するチャンスです!
“なんかわからない”自分を、自分がまずは自覚し、理解する。
そこに兆しが隠れているのです。
自分自身の心に、本心で生きていますか?
この問いかけを毎日自分自身に問いかけるだけでも、
自分らしさに気づき、自分らしく生きる一歩になります(^^)
是非、試してみてください!
ライフウェイク®コーチングは、
いつもあなたの心の隣にいます…(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに(^^)
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:東京オフィス/〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
大阪オフィス/〒567-0887
大阪府茨木市西中条1-1ハタセViビル202
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
就活生の為のライフウェイクコーチングがあなたの“やりたい”を叶える
こんばんは!
Nextmessageです。
就活生の皆様、いかがお過ごしでしょうか?
就活の時期って、
「自分ってどんな仕事が合うんだろう?」
「そもそもやりたい事って何だろう?」
「働くってイメージわかないな~。」
「なんのために働くんだろう?」
「“やりたい”よりも、“やらなきゃ”いけないから…」
「なんで上手くいかないんだろう…」
「働くってそもそもなんなんだろう…」
いろんな想い、いろんな感情が湧き出てきますよね。
「なんで就活ってやらなきゃいけないんだろう?」
私も思っていた時期がありました。
欲しいものを買う為?
生活の為?
世間体の為?
「「「なんか違う。」」」
あなたは何のために、就活をしていますか?
■就活生の為のライフウェイクコーチング
「何のために」を知るには、まずは自分自身が、「何をしたいか」を見つけることが必要です。
何をしたいかは、
具体的にやりたいことでもいいですし、
こんな世界を創りたいとぼんやりしていてもいいですし、
この価値観や想いを大切にしたいでもいいですし、
自分自身が人生を通して、“したい”と思うことを見つけるのです。
どうやって見つけるのか。
それは、
ライフウェイクコーチングを通して、
自分自身の人生を振り返り、自分自身のことを内観し、自分自身の本当の強みを理解することです。
ライフウェイクコーチングとは、
自分1人で行うのではなく、第三者に自分の人生を客観的に聞き、引き出してもらうことで
今まで気づかなかったことに気づくことができたり、
ものの見方や捉え方に変化が起きたり、
自分自身が大切にしたいことに気づけたり、
本当にやりたいことが見えてきたり。
自分とフラットに向き合うことができるのです。
「~したい。」「~を大切にしたい。」そう思えることは、
あなたが今までの人生を歩む中で培ってきた価値観であり、あなたにしかない強みなのです。
さて、あなたの本当の強みとは、一体なんですか?(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
次回もお楽しみに☆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:東京オフィス/〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
大阪オフィス/〒567-0887
大阪府茨木市西中条1-1ハタセViビル202
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【就活生必見】やりたいことを見つける!就活生の為のライフウェイクコーチング
こんばんは!
Nextmessageです!
就活生の皆様、
就活における大事なことって、なんだと思いますか?
それは、
ありのままの自分自身を知ることです。
自分自身が人生を通してやりたい仕事、一体どんな仕事でしょう?
あなたが本当にやりたいと思うことは、一体なんでしょうか?
■まずは自分自身を知る
“自己分析”という言葉、よく聞くと思いますし、
やったことがある方も多いかと思います。
さて、自己分析をした結果、どのようなことに気づきましたか?(^^)
そしてその自己分析は、どこまで深く、そして本当の自分自身を知ることが出来ましたか?
“見せる自分”ではなく、“ありのままの自分”を。
あなたが本当に大切にしたいことはなんですか?
大切にしてきたことはなんですか?
そして、大切にしていきたいことはなんですか?
本当の自分自身を発見し、知り、理解し、深く理解し、本当に自分が大切にしたいことを知る。
それが、就活する上で最も大切とされている【ライフウェイクコーチング】です。
■ライフウェイクコーチングとは?
“コーチング”というのは、今では知らない人がいないくらいメジャーですね(^^)
その中でもライフウェイクコーチングというのは、
自分自身の歩んできた人生を一つ一つ丁寧に棚卸し、
自分が大切にしてきた価値観を知り、大切にしていきたいことが何かを
引き出していくことです。
自分自身が今まで経験してきたことを引き出し、
自分自身の動機に気づく。
この就活生の為のライフウェイクコーチングが、就活をする上で最も大切なのです。
自分自身をしっかりと理解しないまま、なんとなくで就職してしまうと、
「なんか違う。」という感情がでてきます。
「なんか違う。」は、やがてあなた自身の心を苦しめてしまうのです。
せっかくの人生、好きなことや、やりたいことをやって楽しみたくないですか?(^^)
その為にもまずは、
自己分析より深い、就活生の為のライフウェイクコーチングで、
あなたの“本当”を見つけてください。
そして、あなたが本当に歩みたい、あなたが願う幸せな人生を歩んでください(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございます!
次回もお楽しみに☆
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:東京オフィス/〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
大阪オフィス/〒567-0887
大阪府茨木市西中条1-1ハタセViビル202
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
メンタルコンディショニングがパフォーマンスの8割を決める!
こんばんは!
Nextmessageです!
本日のあなたのメンタルコンディションはいかがでしたか?(^^)
より、あなたらしい、幸せな日々を送るために…
■メンタルコンディショニングって何するの?
メンタルコンディショニングをするには、
まずは、自分の心に素直に耳を傾けることが大切です。
今日、あなたが感じた事、抱いている感情、思ったこと。
全て、本心を机の上に並べてみてください。
ポジティブなこともネガティブなことも、なんでも大丈夫です。
ポジティブが多いですか?ネガティブが多いですか?
それで自分自身の状態がわかります。
しかし、ポジティブが多いから良くて、ネガティブが多いから悪いというわけでは全くないのです!
ポジティブも、ネガティブも“在る”ことを一旦受け容れてください。
その上で、なぜ、私はそう感じたのかを自分自身に問うてあげてください。
■メンタルコンディションを知るから、正しいメンタルコンディショニングが出来る
自分自身の本当のメンタルコンディションを知るからこそ、
正しいメンタルコンディショニングができる。
イメージでいうと、ケガをしたところに、ただ、絆創膏を貼るだけなのか、
きちんと原因を調べた上で、効果的な薬を塗り、根本からケガを治すのかの違いです。
どんなケガでも絆創膏を貼れば勝手に治るわけではないのです。
絆創膏だけでは、水に濡れたり、汗をかいたり、ひっかけたり、はがれてしまうのです。
また、時には自らはがしてしまう時もあるのです。
そうではなく、
本当の自分自身の素直な心と向き合い、根本の部分の、潜在意識である本心をまずは知る必要があるのです。
なんでも消毒液がいいというわけでもありません。
あなたに必要なあなただけの魔法の薬が、あなたの中に在るのです。
■今すぐ出来る!メンタルコンディショニング!
その魔法の薬とは、
最初に机に出して頂いた気持ち、感情、想い・・・・
それに対して、
なぜ、私はそう感じたのだろう。
それはなぜ?なぜ?なぜ?なぜ……?
問い詰めるのではなく、自分を優しく包み込むようなイメージで、
「なぜ、そう感じたの?」を何度も繰り返し聞いてあげてください。
何度も何度も聞いていると、あなたの潜在的に眠っている価値観が現れます。
それが、あなたの心の奥底に在る、本心なのです。
あなたの潜在意識である“本心”は一体何でしょうか?
まずは、その本心を、あなた自身が見つけてあげてください。
そこからがメンタルコンディショニングのスタートです(^^)
「あなたはあなたの人生を、どう在りたいか。」
メンタルコンディショニングを整え、自分の本心に問うてあげてください。
今のあなたは、何と答えるでしょうか?
また、聞かせてくださいね(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:東京オフィス/〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
大阪オフィス/530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル16階
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
自発的に「働きがい」を向上させる人のパターン
こんばんは!
Nextmessageです!
社内の人が、自発的に「働きがい」を向上していると、
一体どのような良い変化が起きそうですか?
■自発的に「働きがい」を向上させる人にはパターンがある
まずは、大前提として、自分自身の「働きがい」が何かを自覚していることです。
そして、その「働きがい」と「生きがい」が繋がっている人です。
「働きがい」つまりは「生きがい」という名の人生を向上していく人なのです。
あなた自身の「働きがい」は一体何でしょう?
あなた自身の「生きがい」は一体何でしょう?
どんな「働きがい」を向上し、
どんな「生きがい」を向上し、どのような「人生」を歩みたいですか?
■「働きがい」と「自己肯定感」の関係
「働きがい」であり「生きがい」を自覚する上で、最も重要になってくるのが、
“自己肯定感”です。
まずは、自分自身が自分自身のことを承認し、ありのままを、
これが私であることを認め、今の自分が幸せだ、自分が好きだと胸を張って言える。
だからこそ、
どのような人生にしたいかの未来を描くことが出来ます。
何にも縛られない、フラッとなあなたは、
一体自分の人生をどのように歩みたいですか?
極論ですが、どのような自分で何をして、人生を終えたいですか?
この未来の想像は、肯定感が高い人ほど描きやすく、そして、実現するのです。
本心の私からでた未来であり、実際に肯定感をもって行動するからです。
■明日「働きがい」を感じて働ける方法
まずは、私自身の「働きがい」とは何なのか?私自身の「生きがい」とは何なのか?
と、向き合ってみてください。
なぜ、私はそう思うのか。
何度も繰り返し聞いてあげてください。
きっとそれ自体が、あなた自身の人生を振り返るきっかけとなります。
その時に思い出す思い出たちを、一つ一つ丁寧に、ほどいていってあげてください。
それも、私。
これも、私。
だからこそ、今の私がいる。
過去の自分や、経験や、関わってくれた全ての人に、
心の底から感謝が芽生えたときに、あなたは次のステージに進みます(^^)
過去も、今も、未来も、ひっくるめて、受け容れた私は、
本当の意味で自己肯定感を高め続けられます。
その私を想像した時に、一体どうなっているのか。
どのような良い変化が起きているのか。
是非、描けるだけの未来を、たくさん描いてみてください。
想像は創造されますよ(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!
株式会社NextMessage
http://nextmessage.co.jp/
住所:東京オフィス/〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-2-14天翔高田馬場ビル102
大阪オフィス/530-0012
大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル16階
TEL:03-5937-6390
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
中小企業の人材育成のプロとして活躍するメンバーが日々のコーチングやセミナーの様子をご紹介しております
株式会社NextMessageのメンバーブログでは、コーチングをご依頼いただいた中小企業様の合宿セミナーの様子や毎月の勉強会、クレドトレーニングなどのコーチング模様をご紹介しております。
当社の人材育成プログラムがどのように行われているか、写真と共にご確認いただけますので、ぜひご覧いただき、ご相談にあたっての参考材料になさってください。
専門知識と豊富な経験を持つメンバーは、ご依頼いただいた中小企業様に出向いて、経営者様をはじめ、社員様のモチベーションアップや強い組織作りのためのサポートをいたしております。また、働き方への意識が大きく変わったと評判の1泊2日の合宿セミナーでは、親身でキメ細やかなサポートをご提供いたしますので、お気軽にお問い合わせください。