100年先から「ありがとう」と言われる企業へ!

●従業員数:15名
●創業:2003年
●設立:2005年
●本社:大阪
●拠点数:3拠点
●事業
WEBサイト制作・システム開発・広告 印刷物制作・イラスト ロゴ制作
●理念
未来と共に幸せを育みあう幸せ
~Love&Peace&Smile~
我々と出会った頃、森田社長は経営者になり14年が経過していた。
理念はあるが、なぜかしっくりこない。
一時は社員様がみんな辞めたいと言い出した。
森田社長としても、もっと社員やお客様と幸せを育み合いたいのになぜかそうならない現実に頭を打っていた。
想いはあるが、なぜか伝わらない。
想いはあるが、なぜか一緒に進めている気がしない。
もっと、皆と幸せを育んでいくために、まずは自分を見つめなおすこと決意した。
■めがね拭き合宿
本当に自分自身が人生を通して実現したいことは何か、
自分自身が本当に大切にしたい想いは何かを、
生まれたときからの人生を深く掘り下げ、内観するなかで、
本当にもらっていた両親の愛に触れた。
たくさんの学びがあることに気づき、
その愛を受け取ったとき、
元々あった理念に更に魂が宿ったものが生まれた。
■ライフウェイク合宿
社員様のそもそも生きる目的は何なのか。そして働く動機は何なのか。
を明確にするために全社員様のライフウェイク合宿を実施。
お互いが歩んできた人生、過去に得て来た価値観、そして、その過去からの学びに気づくことで大切にしていきたい価値観を共有した。
「知らなかった!」
「私と似ている!」
発見と共感のくりかえしにより、お互いの理解が深まった。
最終的には自分自身の「人生の目的」を明文化した。
そして、その人生の目的の中に在る「働く動機」と自分の人生と繋がっていった。
自分自身がより、成長するためにブロックとなっていたものをまずは“自覚”することで、純粋に願う自分の未来を描くことができた。
■合宿後
NO.2に変化が起きた。
今までは、“負けたくない”という動機で仕事をしていたため、
部下を無意識に攻撃したり、教えるよりも仕事を取ってしまったり、自分のやりかたでしか良しとしなかった。
しかし合宿後、
それぞれの価値観が違うことに気づき、それぞれの価値観に触れ、自分が本当に大切にしている価値観に気づいたとき、初めて人を受け入れようと思えた。
その結果、
部下の強みを引き出しながら、一緒に考える時間をとるようになり、部下との関係も深くなった。
部下の成長も著しく変化し、NO.2自身も、信念を軸にイキイキとするようになった。
■信念共有会
アルバイトの方も含め、信念の共有会を実施。
お互いの人生や大切にしている価値観や今後の目標を共有することで、
「だからこの人はこれを大事にしているんだ!」と更にお互いの理解を深め、強みを活かしあえる会社へと進化をしている。
お互いに強みを理解し、活かしながら、理念、信念を育み合うことで、成長の勢いが止まらない。
今後はクリアリングセッションを通じ、
それぞれの“在りたい人生”の創造を共に育みあっていく。